『彼の事、“好き”なんです…。』
彼と向き合って会話しているだけで、少し恥ずかしくなって胸がドキドキしてしまいます。
中学生や高校生の初恋じゃないのに、人を“好き”になってしまうといつもこう…。
何とかワタシの気持ち伝えたい…、だけど伝えラレナイ…‼
男性に好かれたいと思うのは誰でも同じでしょ…。
彼にワタシの方を振り向いてもらう、言葉(フレーズ)や仕草ってありますか…⁉
女性も男性も、好意を持った相手から「好かれたい」と思うのは誰もが同じですね…。
好意を持っている相手なら、なおさらそう思ってしまいます…。
私の事どう思っているのかな…、もっと近づきたい、もっと仲良くなりたいと思っているのに、何も行動を起こせないでぐずぐずしています…。
ちゃんと気持ちを伝えればいいのに、恥ずかしいし、嫌われたらどうしよう…と考えてしまうもの…。
でも、いづれはその男性も違う女性と付き合ってしまったり、あなたの熱もいつの間にか冷めてしまい、あなたの「恋(妄想)」も終わっているのではないでしょうか…。
そうなんです、「恋」って何もせずに放っておくと終わってしまうんですね。
好意のない男性ほど近寄られたり、飲みに誘われたり…、イヤだ!といってもこんな男に限ってしつこく誘ってくる。(怒)
どうして「あの人」は誘ってこないの…⁉こんなことばかりです。(泣)
恋愛って、数か月?数日?数時間?、一目合っただけで成就することがあります。お互いが「運命の人」と出会ったかのように…。
まさに絶妙のタイミングというものがあるようです…。
本当に「好かれたい、お付き合いがしたい」と思うのなら、待っているだけでなく、行動を起こしていかなければなりません。
恋愛は相手からのアクションを待っていてもダメなんです!
今回は、絶妙なタイミングを敢えて演出できるような「魔法の言葉」を、当プロジェクトチームの心理学スペシャリスト(心理カウンセラー・セラピスト)が監修致しました。
題して、「好意のある男性に好かれたい!すぐに使える男を落とす7つのフレーズ(魔法の言葉)…⁉」です。
好意を持った男性とすぐに仲良くなれて、ハッピーでウキウキした日々になれますよ…。
男性に好かれる女性の「表情(顔)」
まずは、男性の持っている性格や個性というものを知っておきましょう。
人の心理は10人いれば10の個性があるように人によってそれぞれですが、一般男性が好む「女性像」というものは何でしょうか…。
これを知ることによって、あなたの魅力にちょっと付け加えるだけでも、何倍にもアップされますので知っていて損はありません。
1.いつも笑顔(口角が上がっている)

「いつもニコニコ笑顔(スマイル)」!
まさに「笑顔」は、男性からも女性からでも大人も子供も万人から好かれる行為と言えます。
作り笑いやヘラヘラした顔の事をいうのではなく、いつも「顔の表情を明るくしている」といった感じが正解ですね。
人と会話するとき「口角を上げてポジティブ」な会話(発言)をしていると相手はその人が明るく見えたりします。
たとえ、暗い相談事であっても、会話がポジティブになると勇気づけられることもあります。
男性は、そうした明るい表情で話す女性を、傍目から見て「爽やかで明るい子だな…」と見ているのです。
口角を上げて明るい表情にすると、周りの人にも好影響を及ぼします。
一つは笑顔になると脳の前頭葉が刺激され、思考や自発性、感情などが豊かになり良いアイディアがひらめきやすくなり、思考も前向きになると言われています。
また、人の体中にはミラーニューロンという「他人と共感する細胞」があり、口角を上げて笑顔で接すると、それが回りの人の笑顔にも影響されます。
「あの子がいるといつもオフィス内が明るくなる」といった様子は、こうした笑顔の連鎖が人への良い影響をもたらしている事が多いのです。
周りの人に良い影響を与えるためにも「口角を上げた明るい表情」を心掛けてください…。
あなた自身にも良い影響がもたらされます。
「口角を上げるエクササイズ」

- 割り箸をかんで3~4分保つ
- 舌で口の中を10周(2セット)
- 母音ウ~イ~ウ~イ~と言葉を出しながら口を作る
2.スッピンが好き、メイクしてても薄化粧が好き!

あるデータによると男性の多く(約8割)が女性に対し「スッピンの方が好き」と思っているようです。
男性は「敷居をまたげば七人の敵」と諺にもあるように、女性にとってメイクは「外に出れば敵と戦うための戦闘服」のようなもの…。
スッピンで外を出歩くなんて「裸で外をうろついているようなもの」ですよね。女性にとってメイクは最低限の身だしなみと思っているものの、でもそれは女性側の発言であって、男性自体は「スッピン」が好きなんだとか…。
その理由が、
- 「化粧をしていないのは、すべてを見せてくれている感じがするから」
- 「(女性の)ありのままの姿が見られるから」
- 「化粧で誤魔化されるのがイヤだ」
- 「優しい感じに見えるから好き」(etc)
という事なのだそうです。
でも、肌ツヤ悪いし、シミやソバカス、ニキビ跡もあるしスッピンなんてゼッタイ嫌という女性もいます。
年齢が上がれば上がるほど肌ツヤに自信がなくなり、それこそスッピンなんて怖くて見せられません…。
男性の回答にもあるように(化粧をしていないのはすべてを見せてくれている感じがする)というのは、いくらお化粧をして綺麗に(顔を)見せても、”心(気持ち)までお化粧をしないでね…”という深~い意味があるようですね。(トホホ…泣)
女性でいる以上、日ごろのお肌のケアはもちろんですが、お顔にお化粧はしても、自分の心にお化粧はしないように…肝に銘じておきましょう。(笑)

男性に好かれる女性の「性格」


1.共感・理解を受け入れる
人は今も昔も、自分に対し共感や理解をしてもらえる相手に反感を抱くことはありません。
これだけITネット社会になり情報は溢れているものの、本当の共感や理解は得られていません。
一人一人の価値観が多様化している現代こそ、相手への共感や理解を受け入れることは男性に好かれる一番の早道と言えます。
2.いつでもポジティブ(でも・だってはNG)
人はポジティブ発言が好きと言えます。
頑張っている姿をみれば応援したくなるし、たとえそれが良い結果に繋がらなくても前向きに捉えることができます。
一見すると男性に多い意見かもしれませんが、男性に多く共感されるからこそ、女性にもそうであって欲しいと考えています。
特に、仕事や受験で失敗しても、頑張っていたことを認め、未来(将来)につながる事だと、女性から慰められると男性も決して悪い気はしません。
しかしながら、女性同士の会話で「でも」や「だって」を多く使っている人をみかけます。
「でもさぁ~」
「だってさぁ~」(などなど)
でも・だっては、相手の発言をすべて否定する言葉なので、多用すると相手との間に溝が出来る場合もありNGです。
できるだけ使わず、どうしても相手との意見がかみ合わない時は、いったん相手を理解し受け入れ、会話を進めていくのが最善です。
男性に好かれる女性の「仕草」

1.物腰がすべて優しい(ガサツはNG)

会話を含め人間関係の中で、物に対する当たり方や言葉尻が強い方は敬遠されがちです。
例えば席に案内され、カバンをドンと置いてドカッとイスに座る態度や、強い口調や大きな声での話し方・笑い方はNGです。
女性らしい「柔らかく・優しい」雰囲気を持った女性が理想です。
2.上品な女性が好き
これも、上記の物腰が優しいと同じようですが、もう少し付け加えると、男性は自分より品格の高い女性に憧れています。
それは、自分自身をもっと高みに上げてくれそうな気がするからです。
また女性にとって上品であるという事は、自分自身をより高みに上げてくれる可能性を秘めることにも繋がります。
いわゆる類は類を呼ぶのと同じように、品格の高い男性は自分にふさわしい女性を選ぶ傾向があるからです。
女性は下品を備えるより上品を兼ね備える方がメリットが多くなるのは確かです。
3.聞き上手
素直に耳を傾ける。
これは男性に限らず誰もが好きな仕草ではないでしょうか。
自分の話を聞いてくれる相手は、自身の心を許し何でも話しあえるものです。
そんな女性に男性は惹かれるようです。
好きな男性が振り向く、男性を落とす7つのフレーズ(言葉)!

男性が思わず振り向いてしまうフレーズ!
今まで何の気持ちもなかったのに、なぜかその言葉を聞いた途端…気になってしまうフレーズ!
男性が振り向く、男性を落とす7つのフレーズをご紹介します。(乱発乱用は厳禁です!)
「〇〇が素敵です」。
この言葉はいろんな場面で使うことができます。
〇〇には男性の外見や考え方や発言など何でも良いです。
例えば「〇〇さんはいつも爽やかで素敵ですね」や「〇〇さんの考え方ってすごく素敵です」など、あなたが、素敵だ!と感じたことを、「…素敵。」と表現してみましょう。
この言葉を受けた男性は、”自分を素敵だ”、と言ってくれた女性(あなた)への「見る目」が変わってきます…。

この言葉は安心感や信頼感を現す言葉で、言われた男性は、「この人のために、より一層頑張ろう」という気持ちを引き立たせ、ヤル気にさせてくれる言葉です。
また、「信頼しています」という意味は、男性が仕事上で、お客様や上司、クライアントから一番言われたい言葉なのです。いわゆるこの言葉は、仕事のデキル男の証のような言葉なのです。
ですので、ぜひ使ってみてください。言われた男性はとても嬉しそうな「表情」を見せてくれますよ。

好きな男性と距離を縮めたいのであれば、この言葉を使ってみましょう。
「〇〇したの初めてです」は、
男性にとって「この女性にとってオレは、最初の男になれたんだ」という満足感があります。
男性はリードすることによって、満足感や優越感を感じる事が出来ます。
2人の間にしかない秘密の出来事(経験値)が、2人の距離間をグッと縮めてくれます。
この言葉も、男性の心をくすぐる言葉です。
男性にとって「スゴイ」という言葉は誉め言葉なのです。
スゴイ!と感じたところはどんどん言ってあげましょう。
多少大げさでも男性は大喜びします。♪

この言葉は少し女性力が必要です。
この言葉自体は否定を表す言葉ですが、少し相手を困らせたい時に使う言葉です。
決して相手を否定したい時に使う言葉ではありません。
男性のキモチがあなたに向いている時に、すこし甘えたように使う言葉です。
これを言われた男性は困ったそぶりを見せながらも、内心はドキドキで嬉しい気持ちで一杯です。
少し甘え加減が難しいですが、可愛い女性を演じてみてください…♪

この言葉は、もう、どのような場面で使えば良いか分かりますね。
「落ち着きます」の前に「あなたといると…」や、一緒に寄り添えた状況であれば「こうしていると…」を添えるだけで…OK♡。
では、残るフレーズ最後の1つになりましたが、この言葉を使われると、男性は何かせざるをえません。
少し意地悪というか、言う側(あなた)においてはとても好都合で重宝する言葉ですが、男性はこれを言われると、行動を起こさなければいけない状況になります。
この言葉を使うと、彼のあなたへの思っているキモチがすぐにわかりますよ~♡♪
そんな嘘のような、魔法の言葉です…♪
それは・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

〇〇に入れる言葉は、
さびしい…
不安…
眠れない…
悲しい…
ツライ…
こわい…
etc
この言葉は、「一人じゃ嫌だ」と言っているのと同じ意味で、言い換えれば「一緒にいて欲しい」と言っている事と同じです。
〇〇の中に無理に言葉を入れる必はありません。
1人だと・・・、だけで会話が成り立ちます。
この言葉を発すると、男性は必ずリアクションを起こしてくれます。
使い方のシチュエーションは分かりますね…2人の雰囲気が高まっていれば、そのままベッドイン♪になる事も…♡
【恋人欲しい】男を落とす7つのフレーズ(愛の言葉) まとめ
いかがでしたでしょうか…?
現代の20代から30代の男性は、「女性と付き合うことが苦手」というデータがあります。その理由は「気を使う事が面倒」だと言うのです。
逆に気を使わせない女性が、モテる女性の最大の要素なのかもしれません。
結婚の平均年齢も30才を超えた現在に、女性がジッと待つ恋愛はもう古いようです。
素敵な男性が現れたらどんどんアプローチするのが現代版「恋愛成就」のコツです…。
あなたの魅力に、ちょっとだけ上記の「魔法のフレーズ」を使うだけで、男性の気になる女性へと変わることができるのです。
あなたの恋愛がハッピーになれるよう応援しています♪

恋のテクニックを磨く48の方法★女性制作のSEX DVD【LOVE48】
コメントを残す